ごみの分別区分
ごみを出す際の注意
- 処分する前に「不用品」か「資源」かを考えましょう。(フリーマーケットなどを利用する方法もあります。)
- 決められた方法により、分別してから出しましょう。(分別されていない場合は、収集いたしません。)
- 生ごみは、「堆肥」になりますので、水分をよく切りましょう。(収集段階で水切りが徹底されていないと判断された場合は収集いたしません。)
- ごみ袋は完全に閉じた状態で出して下さい。一部が開いているもの、中身が飛び出ているものは回収しません。
- スプレー缶など爆発の可能性があるものについては、必ず穴を開け、ガス等を抜きましょう。
- ごみを出す日時、場所を守りましょう。
- ごみステーションは、使用者全員で管理しましょう。
ごみの分別区分
区分 | 内容 |
---|---|
生ごみ(有料) | 厨芥類 |
資源ごみ(無料) |
|
粗大ごみ(有料) | 家具、寝具、廃家電品、発泡スチロール製魚箱等の指定袋に入らないもの |
危険ごみ(無料) | 有害物(乾電池、蛍光灯管、電球、体温計等) |
破砕ごみ(有料) | 陶磁器、ガラス類、金属類、小型廃家電類、硬質プラスチック、革製品等の指定袋に入るもの |
一般ごみ(有料) | 紙くず、木くず、ゴム製品等の指定袋に入るもの |
廃食用油(無料) | 天ぷら油 |
可燃性容器ごみ(無料) | 塗料スプレー、ヘアスプレー、カセットガスコンロの缶、殺虫剤スプレー、制汗剤スプレー等 |