健康相談について

健康相談の実施について

健康相談は苫前地区(苫前地区コミュニティセンター)・古丹別地区(公民館)で開催しています。
保健師、栄養士が個別に健康に関する相談に応じます。
会場内の密を避けるため事前予約制とします。相談希望の方は保健福祉課保健係までご連絡ください。

【対象】 苫前町在住の町民
【内容】 成人~体重測定、血圧測定、尿検査、食事指導、保健指導
     乳幼児~身体測定、保健指導、栄養相談
【開催日】

  • 苫前地区健康相談(苫前地区コミュニティーセンター) 偶数月の第3火曜日
  • 古丹別地区健康相談(公民館) 毎月第2金曜日 
苫前町公民館
第2金曜日(毎月)
午前10時~11時
※8月、10月は第1金曜日に実施
苫前地区コミュニティーセンター
第3火曜日(偶数月)
午前10時~11時
※8月は第4火曜日に実施
令和4年 4月 8日(金曜日) 令和4年 4月19日(火曜日)
令和4年 5月13日(金曜日)
令和4年 6月10日(金曜日) 令和4年 6月21日(火曜日)
令和4年 7月 8日(金曜日)
令和4年 8月 5日(金曜日) 令和4年 8月23日(火曜日)
令和4年 9月 9日(金曜日)
令和4年10月 7日(金曜日) 令和4年10月18日(火曜日)
令和4年11月11日(金曜日)
令和4年12月 9日(金曜日) 令和4年12月20日(火曜日)
令和5年 1月13日(金曜日)
令和5年 2月10日(金曜日) 令和5年 2月21日(火曜日)
令和5年 3月10日(金曜日)
※感染症流行期や冬期間(天候による)などはやむを得ず中止することがあります。ご利用の方は事前にご確認ください。

【持ち物】
 成人~健康手帳、お薬手帳、糖尿病手帳、血圧手帳、健康診断・血液検査の結果など
 乳幼児~母子健康手帳、乳児の場合はバスタオルなど

上記以外、老人クラブや各地区・町内会などでの健康相談開催を希望される場合はお問い合わせ下さい。

新型コロナウイルス感染予防対策について

現時点では、体調確認や不織布マスク着用、手指消毒などの対策を講じ、上記の通り実施予定ですが、今後の感染の広がりや重症度を見ながら中止や延期、時間短縮などの対応を含め、適宜見直すこととしているため、最新の情報をご確認ください。
体調不良や感染性の病気が疑われる場合は、来所を控えるようお願いします。

御不明な点、質問などは保健福祉課保健係(保健師・栄養士)にお問い合わせ下さい。
 

問合わせ先・担当窓口

保健福祉課 保健係