新型コロナウイルス感染症感染防止対策のお願いについて
冬の感染拡大防止に向けた留萌管内の皆様へのお願い
留萌振興局より、次のとおり「留萌管内在住の方へのお願い」が発出されておりますのでお知らせします。
留萌管内の皆様へのお願い
年末年始や冬休みが終わり、生活が通常モードに切り替わる中、道内は引き続き高い感染レベルにあり、季節性インフルエンザも流行入りしている ため 、今一度、基本的な感染防止行動を徹底しましょう。
1 基本的な感染防止行動の徹底
- 混雑する場面などにおける基本的な感染対策を再徹底しましょう。(三密回避、手洗い等の手指衛生、適切なマスクの着脱 等)
- 高齢者や基礎疾患のある方、そうした方々と会う方の双方が基本的な感染対策を再徹底しましょう。
- 普段と異なる症状がある場合は、外出・出勤・登校等を控え、発熱等の症状がある場合は、自己検査を実施し、陽性者登録センターを活用しましょう。
- 飲食の際は、大声や長時間の回避、会話の時はマスクを着用しましょう。
- 屋内等では、室内温度に留意し 十分な換気を実施しましょう。
- 無症状で感染に不安を感じるときは、ワクチン接種の有無にかわらず検査しましょう。特に高齢者や基礎疾患のある方と接する場合には事前に検査しましょう。
2 ワクチン接種を検討しましょう
- オミクロン株対応ワクチンの速やかな接種を検討しましょう。
- 季節性インフルエンザワクチン接種についても検討しましょう。
北海道公式ホームページ「北海道新型コロナウイルス感染症について」
北海道のホームページでは、道内の感染状況の他、受診・相談先の情報、発熱などの症状がある方の検査に関する情報、無症状の方や旅行等で無料検査が必要な方への情報等が掲載されています。
問合わせ先・担当窓口
保健福祉課 保健係
- メールアドレス: hoken@town.tomamae.lg.jp
- 電話番号: 0164-64-2215
- ファックス番号: 0161-64-2074