編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
各課例規(条例、規則、訓令その他通達等)に関する書類
|
永久
|
|
中央官庁等の令達文書で特に重要な書類
|
永久
|
|
中央官庁その他関係官庁との重要な往復文書、報告書等で将来の参考又は例証となる書類
|
永久
|
|
予算、決算及び出納に関する特に重要な書類
|
永久
|
|
議会関係で特に重要な書類
|
永久
|
|
訴訟、不服申立等に関する文書
|
永久
|
|
統計書、試験研究資料等で特に重要な書類
|
永久
|
|
貸付金、補助金等で特に重要な書類
|
永久
|
|
国有財産、道有財産及び町有財産に関する書類
|
永久
|
|
行政機関、公の施設等の設置及び廃止に関する書類
|
永久
|
|
許可、認可、特許、登録その他の行政処分で特に重要な書類
|
永久
|
|
契約その他権利義務で特に重要な書類
|
永久
|
|
苫前町の沿革に関して将来の参考又は例証となる書類
|
永久
|
|
各種委員等の任免に関する書類
|
永久
|
|
表彰・栄典に関する書類
|
永久
|
|
簿冊台帳
|
永久
|
|
中央官庁等の令達文書に関する書類
|
10年
|
|
中央官庁その他関係官庁との重要な往復文書、報告書等に関する書類
|
10年
|
|
予算、決算及び出納に関する書類
|
10年
|
|
議会関係に関する書類
|
10年
|
|
統計書、試験研究資料等に関する書類
|
10年
|
|
貸付金、補助金等に関する書類
|
10年
|
|
許可、認可、特許、登録その他の行政処分に関する書類
|
10年
|
|
契約その他権利義務に関する書類
|
10年
|
|
工事に関する設計書等で重要な書類
|
10年
|
|
調査報告に関する書類
|
5年
|
|
経理契約に関する書類
|
5年
|
|
支出負担行為に関する書類
|
5年
|
|
収入調定に関する書類
|
5年
|
|
出張命令に関する書類
|
5年
|
|
時間外勤務命令に関する書類
|
5年
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
辞令簿
|
永久
|
|
職員履歴書
|
永久
|
|
行財政改革大綱及び実施計画の策定に関する書類
|
永久
|
|
職員の任免、人事及び昇格昇給に関する書類
|
10年
|
|
職員の服務に関する書類
|
10年
|
|
育児休業に関する書類
|
10年
|
|
共済制度に関する書類
|
5年
|
|
給与制度に関する書類
|
5年
|
|
町村会に関する書類
|
5年
|
|
職員の研修計画に関する書類
|
5年
|
|
職員研修に関する書類
|
5年
|
|
給与費予算の算出及び給与費明細に関する書類
|
5年
|
|
給与の支給に関する書類
|
5年
|
|
職員の福利厚生に関する書類
|
5年
|
|
公務災害に関する書類
|
5年
|
|
全国町村会総合賠償補償保険に関する書類
|
5年
|
|
全国町村職員生活共同組合に関する書類
|
5年
|
|
共済組合に関する書類
|
5年
|
|
福祉協会に関する書類
|
5年
|
|
社会保険に関する書類
|
5年
|
|
財形貯蓄に関する書類
|
5年
|
|
町・道民税に関する書類
|
5年
|
|
退職手当組合に関する書類
|
5年
|
|
北留萌消防組合に関する書類
|
5年
|
|
町内会・駐在員等に関する書類
|
5年
|
|
北方領土復帰運動に関する書類
|
3年
|
|
文化行政に関する書類
|
3年
|
|
自衛官募集・平和運動に関する書類
|
5年
|
|
新生活・貯蓄・青少年・女性問題及び防犯に関する書類
|
5年
|
|
弔慰に関する書類
|
5年
|
|
役場庁舎管理等に関する書類
|
5年
|
|
行財政改革の推進に関する書類
|
5年
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
地域情報化に関する書類
|
5年
|
|
ホームページに関する書類
|
5年
|
|
行政情報化に関する書類
|
5年
|
|
情報システムの運用に関する書類
|
5年
|
|
情報セキュリティに関する書類
|
5年
|
|
住民基本台帳ネットワークシステムに関する書類
|
5年
|
|
総合行政ネットワークに関する書類
|
5年
|
|
公的個人認証に関する書類
|
5年
|
|
情報公開に関する書類
|
5年
|
|
個人情報保護に関する書類
|
5年
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
地域防災計画の策定及び変更に関する書類
|
永久
|
|
国民保護計画の策定及び変更に関する書類
|
永久
|
|
防災に関する書類
|
5年
|
|
消防に関する書類
|
5年
|
|
国民保護に関する書類
|
5年
|
|
交通安全対策に関する書類
|
5年
|
|
交通安全運動に関する書類
|
5年
|
|
交通安全関係団体に関する書類
|
5年
|
|
車両の整備管理及び運行に関する書類
|
5年
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
町債台帳
|
永久
|
|
財政調整基金台帳
|
永久
|
|
財政調整基金繰替運用(処分)台帳
|
永久
|
|
備荒資金積立金台帳
|
永久
|
|
農地対価徴収台帳
|
永久
|
|
各種償還金台帳
|
永久
|
|
町有林造林台帳
|
永久
|
|
学校共済住宅に関する書類
|
30年
|
|
市町村職員共済住宅に関する書類
|
20年
|
|
起債借入に関する書類
|
20年
|
|
起債申請に関する書類
|
10年
|
|
地方交付税に関する書類
|
10年
|
|
予算に関する書類
|
10年
|
|
決算に関する書類
|
10年
|
|
短期借入金に関する書類
|
10年
|
|
農地対価に関する書類
|
10年
|
|
歳入歳出外収入命令簿
|
10年
|
|
歳入歳出収入簿
|
10年
|
|
税外収入原簿
|
10年
|
|
町有林管理処分に関する書類
|
10年
|
|
歳入歳出外支出簿
|
5年
|
|
財政調査報告に関する書類
|
5年
|
|
財政事情公表に関する書類
|
5年
|
|
補助金負担金に関する書類
|
5年
|
|
税外収入に関する書類
|
5年
|
|
会議に関する書類
|
5年
|
|
分収造林管理処分に関する書類
|
有効期間
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
一時借入金台帳
|
永久
|
|
備品台帳
|
永久
|
|
監査及び出検検査に関する書類
|
10年
|
|
支出伝票綴
|
5年
|
|
予算経理物品購入に関する書類
|
5年
|
|
予算費目流充用通知簿
|
5年
|
|
歳入歳出外支出簿
|
5年
|
|
補助金負担金に関する書類
|
5年
|
|
税外収入に関する書類
|
5年
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
土地台帳
|
永久
|
|
家屋台帳
|
永久
|
|
土地課税台帳
|
30年
|
|
家屋課税台帳
|
30年
|
|
償却資産課税台帳
|
30年
|
|
土地名寄帳
|
30年
|
|
家屋名寄帳
|
30年
|
|
土地家屋異動に関する書類
|
30年
|
|
町道民税申告書(課税台帳)
|
10年
|
|
町税賦課に関する書類
|
10年
|
|
町税徴収に関する書類
|
10年
|
|
滞納処分に関する書類
|
10年
|
|
固定資産総評価見込並びに指示平均価額に関する書類
|
10年
|
|
固定資産概要調書に関する書類
|
10年
|
|
納税奨励に関する書類
|
10年
|
|
収入原簿
|
10年
|
|
督促状発付に関する書類
|
10年
|
|
会議に関する書類
|
5年
|
|
徴収受託に関する書類
|
5年
|
|
徴収猶予に関する書類
|
5年
|
|
評価額通知書
|
5年
|
|
国税、道税に関する書類
|
3年
|
|
軽自動車標識交付簿
|
標識の有効期間
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
公有財産台帳
|
永久
|
|
町有住宅入居管理台帳
|
永久
|
|
町有土地貸付台帳
|
永久
|
|
土地借受台帳
|
永久
|
|
地籍調査に関する書類
|
永久
|
|
字の区域及び名称に関する書類
|
永久
|
|
地籍調査事業に係る成果品
|
永久
|
|
土地取得管理処分に関する書類
|
10年
|
|
建物(公住除)取得管理処分に関する書類
|
10年
|
|
自動車取得処分に関する書類
|
10年
|
|
建物・車両共済に関する書類
|
5年
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
港湾原簿
|
永久
|
|
町の振興計画に関する書類
|
10年
|
|
重要政策の企画立案及び総合調整に関する書類
|
10年
|
|
広域行政の企画及び調整に関する書類
|
10年
|
|
陳情請願に関する書類
|
10年
|
|
農林漁業統計に関する書類
|
10年
|
|
海難統計に関する書類
|
10年
|
|
過疎対策に関する書類
|
7年
|
|
振興山村に関する書類
|
7年
|
|
広域市町村圏及び生活圏に関する書類
|
5年
|
|
行政基本資料の調整に関する書類
|
5年
|
|
一般自治振興に関する書類
|
5年
|
|
公害対策に関する書類
|
5年
|
|
商工統計に関する書類
|
5年
|
|
教育統計に関する書類
|
5年
|
|
港湾統計に関する書類
|
5年
|
|
労働統計に関する書類
|
5年
|
|
国勢調査に関する書類
|
5年
|
|
人口統計に関する書類
|
5年
|
|
事業所統計に関する書類
|
5年
|
|
就業構造基本調査に関する書類
|
5年
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
町史
|
永久
|
|
町史資料編
|
永久
|
|
広聴に関する書類
|
5年
|
|
広報に関する書類
|
3年
|
|
広報資料綴
|
2年
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
第三セクター設立に関する書類
|
永久
|
|
新日本海交流センター建設に関する書類
|
永久
|
|
鉱業地下資源に関する書類
|
永久
|
|
企業誘致に関する書類
|
10年
|
|
商工団体に関する書類
|
10年
|
|
指定管理者に関する書類
|
10年
|
|
商工業の振興指導奨励に関する書類
|
5年
|
|
計量器に関する書類
|
5年
|
|
エネルギーに関する書類
|
5年
|
|
商工に関する書類
|
5年
|
|
労働に関する書類
|
5年
|
|
観光に関する書類
|
5年
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
風力発電施設建設に関する書類
|
永久
|
|
風力発電施設の増設、改造及び営繕に関する書類
|
永久
|
|
風力発電施設の事故記録に関する書類
|
永久
|
|
風力発電施設の工事記録に関する書類
|
永久
|
|
風力発電事業の推進に関する書類
|
20年
|
|
風力発電電気売払収入に関する書類
|
10年
|
|
風力発電施設の巡視、点検に関する書類
|
10年
|
|
風力発電施設使用前自主検査記録に関する書類
|
10年
|
|
風力発電施設維持管理に関する書類
|
10年
|
|
風力発電施設の運転、操作記録に関する書類
|
5年
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
行旅病人、死亡人に関する書類
|
永久
|
|
戸籍(除籍)見出帳
|
永久
|
|
火葬許可申請書及び火葬許可書等に関する書類
|
永久
|
|
民生委員の改選及び民生委員推薦会に関する書類
|
永久
|
|
犯罪人名簿
|
無期
|
刑の執行満了、死亡又は転籍までの間
|
外国人登録原票
|
無期
|
法務省からの通知により同省へ送付するまでの間
|
無籍者、本籍不明者届出綴
|
無期
|
|
除籍簿
|
80年
|
|
改製原戸籍簿
|
80年
|
明治31年式戸籍及び大正4年式戸籍を現行戸籍に改製したものは、50年
|
再製原戸籍簿
|
80年
|
|
戸籍事務取扱準則第55条の規定による書類
|
同条に定める期間
|
|
戸籍法施行規則第50条の書類(戸籍の記載不要届書)綴
|
50年
|
|
戸籍受附帳
|
50年
|
|
戸籍届書
|
27年
|
届書については、法務局で27年間保存
|
印鑑登録事務に関する書類
|
10年
|
|
児童福祉(次世代育成対策事業を含む。)に関する書類
|
10年
|
|
保育の実施(保育料に関する事務を含む。)に関する書類
|
10年
|
|
国民年金(老齢福祉年金、障害基礎年金を含む。)に関する書類
|
10年
|
|
児童手当(特別児童扶養手当を含む。)に関する書類
|
10年
|
|
児童福祉施設に関する書類
|
10年
|
施設の建設については、当該施設を廃止するまでの間
|
児童福祉施設等への入所措置に関する書類
|
10年
|
|
里親登録制度に関する書類
|
10年
|
|
生活保護に関する書類
|
10年
|
|
引揚者の援護に関する書類
|
10年
|
|
戦傷病者、戦没者の遺族等に対する援護に関する書類
|
10年
|
戦没者遺族に対する給付金等の支給に関する書類については、20年
|
住民基本台帳事務に関する書類
|
10年
|
|
住民票コードの通知等に関する書類
|
5年
|
|
民生委員、児童委員(民生委員協議会を含む。)に関する書類
|
5年
|
|
障がい者(児)の福祉(障がい者自立支援等に係る給付を含む。)に関する書類
|
5年
|
|
住民基本台帳の閲覧に関する書類
|
5年
|
|
住民基本台帳ネットワークシステムに関する書類
|
5年
|
住民基本台帳カードの交付に関する書類については、10年
|
住民票除票
|
5年
|
|
戸籍の附票(除かれたもの)
|
5年
|
|
住民基本台帳年報
|
5年
|
|
公的個人認証サービスに関する書類
|
5年
|
|
日本赤十字社(奉仕団を含む。)に関する書類
|
5年
|
|
重度心身障害者、ひとり親家庭等及び乳幼児に係る医療費の助成に関する書類
|
5年
|
|
罹災者の授護に関する書類
|
5年
|
災害救助法が適用されるものについては、永久
|
人権に関する書類
|
5年
|
|
児童虐待、配偶者暴力等に関する書類
|
5年
|
個々具体的な事例については、10年
|
家事調停に関する書類
|
5年
|
|
裁判員制度に関する書類
|
5年
|
|
裁判所からの通知等に関する書類
|
5年
|
|
成年後見、未成年後見制度に関する書類
|
5年
|
成年後見人登記及び未成年後見人選任に関する書類については、当該登記及び選任の事由が満了するまでの間
|
戸籍副本送付目録
|
3年
|
|
戸籍、除籍謄抄本交付申請書綴
|
3年
|
|
住民票謄抄本、諸証明、閲覧交付申請書綴
|
3年
|
|
戸籍届出期間経過簿
|
3年
|
|
住民基本台帳登録届出期間経過簿
|
3年
|
|
住民異動届綴
|
3年
|
|
転入通知綴
|
3年
|
|
戸籍附票記載事項通知綴
|
3年
|
|
人口動態調査に関する書類
|
3年
|
|
相続税法第58条に関する書類
|
3年
|
|
身分事項通知、照会に関する書類
|
3年
|
|
母子健康手帳交付台帳
|
2年
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
老人福祉施設に関する書類
|
10年
|
施設建設については廃止の日まで
|
国民健康保険第三者行為に関する書類
|
10年
|
|
国民健康保険保険給付に関する書類
|
10年
|
|
国民健康保険負担金及び補助金、交付金に関する書類
|
10年
|
|
国民健康保険事業報告に関する書類
|
10年
|
|
老人保健負担金及び補助金、交付金に関する書類
|
10年
|
|
老人保健医療給付に関する書類
|
10年
|
|
老人保健医療実施報告に関する書類
|
10年
|
|
老人保健第三者行為に関する書類
|
10年
|
|
介護保険負担金及び補助金、交付金に関する書類
|
10年
|
|
介護保険保険給付に関する書類
|
10年
|
|
介護保険第三者行為に関する書類
|
10年
|
|
特別会計決算(一般会計繰入を含む)に関する書類
|
10年
|
|
国民健康保険収入命令簿(保険税を除く分)
|
5年
|
|
老人福祉(措置を含む)に関する書類
|
5年
|
|
高齢者虐待に関する書類
|
5年
|
個々具体的な事例については10年
|
社会福祉法人に関する書類
|
5年
|
|
国民健康保険法第116条該当、非該当届
|
5年
|
|
国民健康保険被保険者証再交付申請書綴
|
5年
|
|
国民健康保険被保険者異動整理簿
|
5年
|
|
国民健康保険運営協議会に関する書類
|
5年
|
|
国民健康保険保健事業に関する書類
|
5年
|
|
国民健康保険被保険者減額認定等申請綴
|
5年
|
|
老人保健医療受給者台帳(負担区分管理台帳含む)
|
5年
|
|
老人保健医療受給資格異動(障害認定含む)届及び減額認定等申請綴
|
5年
|
|
介護保険事業報告に関する書類
|
5年
|
|
介護保険要介護認定に関する書類
|
5年
|
|
介護保険利用者負担減額認定等申請書類
|
5年
|
|
介護保険資格異動等に関する書類
|
5年
|
|
介護保険居宅介護支援に関する書類
|
5年
|
|
地域支援事業(介護予防事業を含む)に関する書類
|
5年
|
|
在宅介護支援センター(運営協議会を含む)に関する書類
|
5年
|
|
診療報酬明細書
|
5年
|
|
過誤調整に関する書類
|
5年
|
|
国民健康保険被保険者台帳
|
資格喪失後2年
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
伝染病患者台帳
|
永久
|
|
墓地火葬場台帳
|
永久
|
|
結核患者登録台帳
|
永久
|
|
伝染病予防に関する書類
|
10年
|
|
墓地火葬場に関する書類
|
10年
|
|
衛生施設に関する書類
|
10年
|
|
予防接種管理カード
|
10年
|
|
結核精密検診台帳
|
5年
|
|
各種予防接種等連名簿
|
5年
|
|
結核予防に関する書類
|
5年
|
|
予防接種に関する書類
|
5年
|
|
保健衛生に関する書類
|
5年
|
|
環境衛生に関する書類
|
5年
|
|
精神衛生に関する書類
|
5年
|
|
母子衛生に関する書類
|
5年
|
|
畜犬野犬掃とうに関する書類
|
5年
|
|
保健婦活動に関する書類
|
5年
|
|
畜犬登録台帳
|
3年
|
|
患者輸送車に関する書類
|
3年
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
農業振興地域整備計画に関する書類
|
永久
|
|
保安林に関する書類
|
永久
|
|
農業用水利権に関する書類
|
永久
|
|
土地改良財産に関する書類
|
永久
|
|
土地改良事業計画実施に関する書類
|
20年
|
|
農政関係負担金、補助金に関する書類
|
10年
|
|
草地整備改良に関する書類
|
10年
|
|
農政関係制度資金に関する書類
|
10年
|
|
農政関係団体に関する書類
|
10年
|
|
農畜産物生産計画に関する書類
|
10年
|
|
上平共同利用模範牧場の利用及び維持管理に関する書類
|
10年
|
|
貸付乳牛に関する書類
|
10年
|
|
林産物生産計画、調査に関する書類
|
10年
|
|
林業関係負担金、補助金等に関する書類
|
10年
|
|
治山事業に関する書類
|
10年
|
|
土地改良関係負担金、補助金等に関する書類
|
10年
|
|
土地改良関係物品購入、支出負担に関する書類
|
10年
|
|
農業経営改善計画認定に関する書類
|
5年
|
|
農政、農業改良に関する書類
|
5年
|
|
農業指導奨励に関する書類
|
5年
|
|
家畜の増殖及び家畜衛生に関する書類
|
5年
|
|
担い手の育成に関する書類
|
5年
|
|
林業指導奨励に関する書類
|
5年
|
|
山火事予防に関する書類
|
5年
|
|
林業関係団体に関する書類
|
5年
|
|
工事資材に関する書類
|
5年
|
|
土地改良関係団体に関する書類
|
5年
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
水産関係負担金、補助金に関する書類
|
10年
|
|
水産関係団体に関する書類
|
10年
|
|
水産業の振興対策に関する書類
|
10年
|
|
漁港整備計画に関する書類
|
10年
|
|
漁港施設の利用及び維持管理に関する書類
|
10年
|
|
漁港埋立地使用に関する書類
|
10年
|
|
港勢調査に関する書類
|
10年
|
|
漁船登録に関する書類
|
5年
|
|
漁業許可に関する書類
|
5年
|
|
漂流物に関する書類
|
5年
|
|
海上保安、海難救助に関する書類
|
5年
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
土木工事の契約その他権利業務に関する書類
|
永久
|
|
海岸保全に関する書類
|
永久
|
|
土木工事の調査、設計、施工に関する書類
|
10年
|
|
道路、河川、災害復旧事業の認可申請等に関する書類
|
10年
|
|
道路整備計画及び河川整備計画に関する書類
|
10年
|
|
土木工事の監督、検定に関する書類
|
10年
|
|
土木事業の補助申請及び精算に関する書類
|
5年
|
|
土木工事、委託業務の随意契約に関する書類
|
5年
|
|
建設工事入札参加資格申請に関する書類
|
3年
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
建築工事の契約その他権利義務に関する書類
|
永久
|
|
建築工事の調査、設計、施工に関する書類
|
10年
|
|
建築工事の監督、検定に関する書類
|
10年
|
|
公営住宅等の整備活用及びその計画策定に関する書類
|
10年
|
|
町営住宅、道営住宅の管理に関する書類
|
10年
|
|
建築基準法に基づく諸手続に関する書類
|
10年
|
|
建設工事に関わる資材の再資源化に関する書類
|
10年
|
|
合併浄化槽整備事業の調査、設計、施工に関する書類
|
10年
|
|
建築物、工作物等町有財産の営繕に関する書類
|
5年
|
|
建築物、工作物等の補助事業に関する書類
|
5年
|
|
住宅金融公庫融資住宅の諸手続に関する書類
|
5年
|
|
優良住宅認定及び優良宅地認定事務の諸手続に関する書類
|
5年
|
|
都市計画法に基づく開発行為の諸手続に関する書類
|
5年
|
|
町営住宅等使用料の賦課、徴収に関する書類
|
5年
|
|
建築工事、委託業務の随意契約に関する書類
|
5年
|
|
公営住宅等の補助事業に関する書類
|
5年
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
道路台帳等に関する書類
|
永久
|
|
道路、河川、堤防、橋梁の維持管理に関する書類
|
永久
|
|
道路、河川、堤防の占用許可に関する書類
|
永久
|
|
道路の認定、変更、廃止に関する書類
|
永久
|
|
河川、堤防区域の変更に関する書類
|
10年
|
|
土木及び除排雪関係車両の整備、運行に関する書類
|
5年
|
|
公共土木施設の維持管理に関する書類
|
5年
|
|
産業道路及び生活道路の除排雪に関する書類
|
5年
|
|
土木資材の調達、保管、受け払いに関する書類
|
5年
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
簡易水道工事の契約その他権利義務に関する書類
|
永久
|
|
簡易水道工事の調査、設計、施工に関する書類
|
10年
|
|
簡易水道施設等の整備活用及びその計画策定に関する書類
|
10年
|
|
簡易水道工事の監督、検定に関する書類
|
10年
|
|
簡易水道事業特別会計予算に関する書類
|
5年
|
|
簡易水道事業の補助申請及び精算に関する書類
|
5年
|
|
簡易水道工事、委託業務の随意契約に関する書類
|
5年
|
|
簡易水道施設の運営に関する書類
|
5年
|
|
簡易水道事業特別会計消費税申告に関する書類
|
5年
|
|
簡易水道事業決算状況調査に関する書類
|
5年
|
|
簡易水道等使用料の賦課、徴収に関する書類
|
5年
|
|
簡易水道工事、委託業務の随意契約に関する書類
|
5年
|
|
簡易水道等使用料の賦課、徴収に関する書類
|
5年
|
|
簡易水道給水栓の開閉申請に関する書類
|
5年
|
|
簡易水道給水装置工事に関する書類
|
5年
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
下水道工事の契約その他権利業務に関する書類
|
永久
|
|
下水道工事の調査、設計、施工に関する書類
|
10年
|
|
水道施設等の整備活用及びその計画策定に関する書類
|
10年
|
|
下水道工事の監督、検定に関する書類
|
10年
|
|
下水道事業特別会計予算に関する書類
|
5年
|
|
下水道事業の補助申請及び精算に関する書類
|
5年
|
|
下水道工事、委託業務の随意契約に関する書類
|
5年
|
|
下水道施設の運営に関する書類
|
5年
|
|
合併浄化槽事業の運営に関する書類
|
5年
|
|
下水道事業特別会計消費税申告に関する書類
|
5年
|
|
下水道事業決算状況調査に関する書類
|
5年
|
|
下水道等使用料の賦課、徴収に関する書類
|
5年
|
|
下水道工事、委託業務の随意契約に関する書類
|
5年
|
|
下水道の開閉申請に関する書類
|
5年
|
編さん区分
|
保存年限
|
摘要
|
基金台帳
|
永久
|
|
決算書
|
10年
|
|
出納検査に関する書類
|
10年
|
|
収支金日計表
|
5年
|
|
収入命令伝票、収入伝票、支出伝票綴
|
5年
|
|
収入原簿
|
5年
|
|
一時運用金整理簿
|
5年
|
|
歳入歳出外整理簿
|
5年
|